2009年12月8日火曜日

野菜のパラダイスへ行ってきました!





先日、姉のうちに遊びに行った帰りに、野菜の直売場へ連れて行ってもらいました!私たちが野菜好きなのを知っていた姉は、前々から連れて行きたかった様子。

私も楽しみにしていたのですが、到着するとそこは、もう野菜パラダイス!神奈川県内でも最大級の野菜直売場だとのこと。所狭しと並べられた野菜たちには、それぞれ生産者の名前と値段がついています。同じ物でも生産者によって大きさも違えば値段も違うので、よく吟味しながら自分の好みにあったものを選んで行きます。

見たこともないほど大きなサイズのターサイや葉っぱのついたにんじん、大きな紫大根など、わくわくするものがたくさんでした。イギリスマンは大好きなブロッコリーコーナーで、一番大きくて安いブロッコリーを真剣に探していました。かごに好きなものをどんどん入れて行き、最終的には、上の写真のような状態に。

珍しいものでは、生の高菜、こんにゃく芋なんていうのも、面白そうなので買っています。

これ全て買って2千円ちょっと。大満足でした!

野菜大好きな我が家。いくら買ってもどんどん食べて買いすぎるということがありません。

とっても楽しかったです。イギリスマンもまた行きたいと大喜びでした。

2009年11月8日日曜日

スパイスを食べよう!


最近私の中で新たなブームが!
それは、手作り本格インドカレー。スパイスの調合から始める本気のカレーです。
ついこの間まで、漬物ブームだったんだけどね(* ̄▽ ̄*)~゚ ザワークラウトもちゃんとできましたよ(*^ー゜)v 写真を撮るの忘れて食べちゃったけど・・・


スパイスはとっても体に良いので(抗がん作用があると言われていますよ)、積極的に摂りたいけどお料理に取り入れていくのも種類が限られてきちゃいます。そうなったときスパイスの王様はやっぱりカレー!何種類ものスパイスを一気に食べられるんです。ちなみにこの写真のカレーには、20種類以上ものスパイスが入ってますよ♪

「あー!パレオなのにライス食べてる~!」って思った方、この白いライスに見えるもの、実はフードプロセッサーで細かくしたカリフラワーを茹でたものなんです!このなんちゃってライスは、おまけなので正直言って無くても良かったんだけど。

カレーの味はばっちり。こんなに美味しく出来るなんて思いもしなかったので、感激して一気にはまってしまいました。スパイスを始めにそろえるのは結構大変だけど、一度そろえてしまえばたくさん作れるし、インド料理用のスパイス専門店で買えば、200~300円で100gくらい買えちゃうからまとめて買った方がお得です。また、このスパイスを調合するのが結構楽しい。もう直ぐ注文したスパイスが大量に届くのでわくわくです。作り方の工程なんかは、後々アップしていく予定です。

ロマネスコカリフラワー!



先日、イギリスマンから携帯にメールがありました。「面白い野菜買ったよ。宇宙の野菜!」
それで、うれしそうに持ち帰ってきたのが、この写真のカリフラワー。インターネットで調べてこれは、ロマネスコカリフラワーと言うカリフラワーの一種だということが分かりました。

すごく芸的な術形。自然のものなのにすごく不思議。建築物みたいな、宇宙船のような、珊瑚のような。

「八百屋さんに、蒸かして食べるといい。と言われたよ」と、イギリスマンが言うので、早速夕飯に蒸かして見ました。



ディップソースを2種類。マスカルポーネチーズとツナのディップと、練ゴマ醤油のディップ。
イギリスマンは、練ゴマ醤油がお気に入りでそっちばっかり食べてました。

味は普通のカリフラワーとほぼ同じでした。普通に美味しい。
たぶん、普通に茹でたほうが色も硬さも丁度良く出来たのではと。。。ちょっと蒸かしすぎちゃって柔らかかったから。

面白野菜を見かけると、買って帰ってきてくれるイギリスマン。イベントみたいで楽しいですよ♪

2009年10月22日木曜日

自家製ツナ

以前、WEBで自家製のツナ(缶みたいなやつ)の作り方を見て以来、どうしても試したかったけど、マグロの粗に出会うことが出来ず、実現されていなかったのですが、先日ついに出会ってしまいました。しかもこんなに大量で、なおかつ半額!!2パック買って300円だった!!



マグロは、水銀を体内に含んでいるから、あまり食べないようにしているんだけど、ツナ缶は、時々食べてました。そのツナ缶もどきが家で出来るなんて!しかもとってもリーズナブルな上に簡単。レシピは、こちらを参考にしています。


コンソメキューブは使わず、ポーチドチキンの茹で汁で、煮ました。味付けも塩と胡椒で薄くつけたのみ。激ウマでした。

2009年10月19日月曜日

10月18日の朝ごはん



日曜日は、朝から近くの公園に行って、クレイジー8と言うサーキットトレーニングをしてきました。
道具などは一切使わず、腕立てや、腹筋等が盛り込まれ結構ハードなエクササイズ!
体中が筋肉痛です・・・。

運動が終わったあとは、もりもり朝ごはん。

昨日の夕飯の残りのいわしのトマト煮、ゆで卵、サラダ、オニオンのカレー炒め。それから、土曜日に漬けた自家製ピクルス♪ ゆで卵は、いっぱい食べる時は、黄身の部分を残して、なるべく白身を食べます。

自家製ピクルス、まだ一日目だというのにすっごく美味しい!こんなに簡単に本格的なピクルスが出来るなて感激でした。即リピートする予定。

2009年10月17日土曜日

自家製ピクルス



今日は、買い物に出たらミニチュアガーキンズ(姫きゅうり?)が一袋98円で売っていたので、思い立って、ピクルスをつけてみました。レシピはこちらの食べりゃんせさんのレシピを参考にさせていただきました。私はパレオバージョンで、お砂糖とオイルは抜きで、ハーブは、ローズマリーもプラスしてみました。

お酢はりんご酢を使ったので、彩りも鮮やかに仕上がりそうで楽しみ♪

漬けた翌日くらいから食べられるとの事。早く食べたいなぁ~。

2009年10月14日水曜日

【パレオレシピ】ささみジャーキー

パレオダイエット用のおやつです。
パレオダイエットで、安心して食べられるヘルシースナック。お好きなフレーバーにアレンジしていくらでも楽しめそう。



材料:ささみ・・・・・・・・・・適量
   ブラックペッパー・・・・・適量
   塩・・・・・・・・・・・・適量
   ガーリックパウダー・・・・適量
   好みのハーブやスパイス・・適量
   *今回は、カレーパウダー・ナツメグ・セージ・オールスパイスを使用しました。

1.ささみを薄くなるように斜めにスライスしながら3等分します。
2.麺棒や肉たたきで、薄く均等に伸ばします。
3.オーブン用の鉄板にクッキングシートを敷き、ささみを重ならないように並べます。
4.ブラックペッパー・塩・ガーリックパウダーを満遍なく振り掛けます。














5.その上から、お好きなスパイスやハーブを振り掛けます。
  今回は、カレー味、ナツメグ味、セージ味、オールスパイス味の4種類を作ってみました。

6.200度のオーブンで40分~50分、乾燥するまで焼きます。














網に乗せ、さめたら出来上がり!

2009年10月13日火曜日

ザワークラウト



最近、スーパーで安くて立派なキャベツを良く見かけます。そこで、ザワークラウトを作って見ることにしました。ザワークラウトってドイツのキャベツの漬物です。味はすっぱいキャベツと言う感じ。

作り方はいたって簡単。千切りにしたキャベツに塩・キャラウェイシードを振り手でよく混ぜて、ローリエの葉っぱ1枚とぎゅうぎゅう瓶に押し込んで行きます。

最後に、キャベツの葉っぱで上を蓋して、このまま放置。

夏場は数日、寒い季節なら2週間ぐらいで発酵してすっぱくなるそうです。

うまく出来るかわくわくです。好みのスパイスを入れても良いみたいなので、また色々試してみようと思います。

2009年9月30日水曜日

【パレオレシピ】タイ風しらたきヌードル

しらたきって素晴らしい!すっかりしらたき中毒の我が家ですが、今度はタイヌードル風の味付けで。ちゃんとタイ風でした♪


材料;とりむね肉・・・・・・・・・・・100g位
    しらたき・・・・・・・・・・・・・・一袋
    にんにく・・・・・・・・・・・・・・2片
   エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・1個
   白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
   コリアンダー・・・・・・・・・・・・適量
   お酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1杯
   塩・ナンプラー・・・・・・・・・・適量

1.しらたきは、熱湯で2~3分湯がいて臭みを取っておく。

2.鍋にお水を600CC位入れ、一口大に切った鶏肉を入れ火にかける。

3.鍋の水が沸騰したら、スライスしたにんにく、縦3等分、さらに薄切りにしたエリンギ、5ミリ幅くらいに刻んだ白菜を鍋に入れ、肉と野菜が煮えるまで煮立てる。

4.具材に火が通ったら、しらたきを加え、塩・お酢を加える(お酢は好みで食べる時に好きなだけ入れても良い)ナンプラーで、最終的な塩加減を調整して出来上がり。

5.器に盛り付けてから、上にコリアンダーをたっぷり乗せる。

6.チリペッパーや、青唐辛子の酢漬け・一味など辛味を加えても美味しい。
  

2009年9月29日火曜日

Cod Liver Oil


Fish Oil です。私とイギリスマンは、お魚を食べた日意外は、このCod Liver Oilをスプーンに一杯づつ飲んでいます。

Fish Oilには、オメガ3が豊富に含まれています。お肌にもいいし、アイスランドでは、うつ病予防に飲むと言われているので、メンタル面にも良い効果があるよう。

家で今飲んでいるのは、液体のオイル。
TESCOと言うイギリスの大手スーパーマーケットのブランドで2ポンドしないで買えたそうです。私個人的にはカプセルに入ってる方が飲みやすくていいんだけど・・・・。気になるお味は?魚の油!って感じ。

鯖を焼いたときに、出てくるあの油のとまったく同じなんです!イギリスマンは、鯖が大好きだからか知らないですが、そのままスプーンに入れて口の中に入れむにゃむにゃ。「ん~、うまい!」だって。私はどうしてもそのままでは飲めず、編み出した技は、醤油を一滴たらす。そうすると、おかずみたいな味になって飲みやすくなりました(笑) 良薬口に生臭し!

2009年9月28日月曜日

bubble and squeak(バブル アンド スクイーク)



なんだか、見た目は少し朝食みたいだけど・・・。せっかくウースターソースを手作りしたので、bubble and squeakを作りました♪ イギリスの伝統料理なんですって。イギリスマンが「ちょっと貧乏っぽい、ワーキングクラスの食べ物だよ♪」と、うれしそうに話しておりました。
と言うのも、このバブル・アンド・スクイークってローストをした残り物で翌日作るものだからです。作り方はいたって簡単。茹でて潰したジャガイモにローストの付け合せの茹でたキャベツの細切り・そのほかは、にんじんでもパースニップでも、ブロッコリーでもとにかくどんな野菜を入れても良いんです。それで、その半分つぶれた茹で野菜たちに炒めたたまねぎのみじん切り、塩コショウを混ぜ、油を引いたフライパンに全部入れます。あとは、フライ返しなどでぎゅうぎゅう上から押さえつけながら、こんがり焦げ付かせ、ひっくり返して(別にばらばらで丸い形になっていなくても良い)同じ作業を繰り返すだけ。(一般的にはバターをマッシュの際にいっぱい入れるみたい)

中身は全部茹でてあるから、後は全体に温かくなって、こげ色が付けばOKです。

ちなみに、キャベツは日本の柔らかいキャベツではなく、イギリスで一般的なサボイキャベツと言うごわごわで茹でないと食べられない硬いキャベツを使います。イギリスマンいわく、サボイキャベツが本物のキャベツなんだって~!「サボイキャベツは、メンズキャベツだぜ!日本のキャベツは、いわゆるガールズキャベツだね!」(メンズ○○=かっこいい・良い物の総称 ガールズ○○=女っぽい→ちょっとダサい・弱いってことらしい。(イギリスマンの中で)なんのこっちゃ┐('ε')┌)
一般の言葉に、通訳して見ると「サボイキャベツは、一般的にイギリスで食べられているキャベツで、僕はこっちのほうが好きです。日本のキャベツは柔らかいのでサラダなどに合いますね。」って事だと理解しておきましょう。(通訳;ココナッツ)

これが、マッシュしたところ。私達はさつま芋が好きなので、今日はさつま芋バージョンで作っています。本来はジャガイモね。見た目、あまり美味しそうには見えないけど・・・・。もちろん昨日ローストなんてやっていないので、全部野菜茹でました。マッシュは、麺棒でばしばし突いて潰したけど、イギリスマンのお母さんが、以前作ってくれたときは、「うちはね、私が子供のときからコーヒーカップのソーサーを使って潰すのよ~」と、言ってカップのソーサーを立てて包丁で切るみたいにざくざく芋を潰してました。たぶん、そうすることによって多少食材の食感が残るんだと思う。家にはソーサーが無いから、麺棒で適当に潰しました。

黒焦げにしない限り、失敗しようが無い料理!?だから、うまく出来ました。今日は、ベーコンと目玉焼きと一緒です。イギリスマンのなつかしいMealみたいで、喜んで食べてました。また、ウースターソースが良く合う!(まだ1リットル以上あるよ~(TOT))

2009年9月27日日曜日

【パレオレシピ】グリーンカレースープ

私はグリーンカレーが大好きです。でも、パレオ生活になった今ご飯は食べないので、グリーンカレーのことはすっかり忘れていました。でも、考えたらスープにしてしまえば、ご飯がなくてもグリーンカレーを楽しむことが出来ることに気がつきました!



イギリスマンが出張中、一人で作って食べました(笑)イギリスマンもグリーンカレー好きだから、この投稿を見たらずるいと怒られるかもしれません。

材料;グリーンカレーペースト・・・・30g~40g
   (原材料はパレオでいける物ばかりでした♪)
   ココナッツミルク・・・・・・・・・400CC
   ナンプラー・・・・・・・・・・・・少々
   鶏肉・・・・・・・・・・・・・・・好きなだけ
   たまねぎ・・・・・・・・・・・・・1/2個
   ピーマン・・・・・・・・・・・・・2~3個
   その他入れたい材料(たけのこ・なす・きのこ等)
   フレッシュバジルの葉・・・・・・・8枚くらい

1.グリーンカレーペーストをオリーブオイルを引いた鍋に入れます(辛さの調節が出来るように全部の量は入れずに後で味を見て足すほうが良い)。焦げないように中火くらいで香りが出るまで少し炒めます。

2.ココナッツミルクを加え中火にかけます。(ぐらぐらと煮立ててしまうとココナッツミルクが油と分離してしまいます)

3.周りがシュワシュワ少し沸騰してきたら、肉と野菜を入れさらに煮えるまで弱火にかけます。

4.具材が煮えたら味を見て、辛味がたりないようだったら、グリーンカレーペーストを少し足します。(小皿などにスープを取って少し溶いてから加えると良いかも)

5.最後に、ナンプラーを適量足し、塩加減を調節して出来上がり。スープとして飲むのであまりしょっぱくなりすぎないように!トッピングに、バジルの葉っぱを乗せます。



2人分くらい出来るから、私はこの翌日もグリーンカレースープでした♪
グリーンカレーペーストは、輸入食材屋さんに売っています。もう少し小さいサイズのもありますよ。

2009年9月26日土曜日

9月26日のランチと夕飯

まずは、ランチから。珍しく、今日はランチもディナーも結構しっかり食べました。

メニューは、イカそうめん(自分でさばいたので、結構サイズがばらばら(~▽~@) エヘヘ)
サラダ、韓国風白滝スープ でした。

気に入ったらとことんリピの我が家。今日も白滝食べます!だしは、牛肉のひき肉からとっていて(コムタンスープ風のつもり・・・)味付けにごま油・塩・醤油ほんの少々・にんにくすりおろし・トッピングに海苔が乗っています。具はだしをとった牛ひき肉・ニラ・葱・たまねぎ・黄色ピーマン・しいたけでした。

味が違うと白滝もいかようにも変化してくれますね。というか、白滝自体に味があるわけではないから・・・・とにかくかなり使えます白滝さま♪



そして、ディナー。シシ・ケバブと、オニオンスライスたっぷり和風マリネサラダ・ブロッコリー。
お昼にパワーを分散したため、品数少ないです(笑)

シシケバブは、しばらく前にお取り寄せした冷凍のラムショルダーを食べてみたくて、シシケバブにしてみました。昨日の夕飯は、ラムショルダーのガーリック&ローズマリーのマリネグリルでした。その残りでシシケバブ。と言うことで、2日続けてラムな訳です。最近私の中で流行なのが、お肉を魚焼き用のグリルで焼くこと!ローストにすると時間がかかるけど、グリルだったら本当に早く焼けて、香ばしい!余分な油は落ちてくれるし一石二鳥!

シシケバブは、作り方も本当に簡単。ただただお肉とプチトマト・黄色いパプリカ・ピーマンを交互に竹串に刺していって、塩・あらびき黒こしょうで味付けして後は、グリルにお任せ。途中ひっくり返してあっという間に焼きあがります。昔イギリスに住んでいたとき、バーベキューといえば、みんな一品焼くものを持ち寄って参加したものですが、イギリス人はソーセージ・日本人の私は焼き鳥・そしてトルコ人の友達は今日作ったみたいなシシケバブを持って来ていました。その時は、チキンだったかなぁ?そんなことを思い出しました。

子供の頃は、ラムの独特の匂いがどうしても駄目で、食べられなかったけど大人になってからはすっかりラム肉ファンです。やわらかいし、ジューシーだし。日本でも、もっと気軽に手に入ればいいのになぁ。

とにかく2日続けてラムを堪能したのでした(@^▽^@)

パレオ仕様のウースターソース

時々、ちょっとお好み焼き風のメニューなんかを思いついたりします。でも、どんなに本体がお好み焼き風でも、あのソースが無ければ全然違うものに。それで、がっかりしたりするのでした。

先日も、イギリスマンがbubble and squeak(バブル アンド スクイークと言うつぶしたジャガイモと茹でたキャベツをフライパンに押し付けて焦げ目を付けたイギリスのメニューの一つ)が、食べたいなぁ。と言っていました。「でも~、ウースターソースがないと美味しくないんだよねぇ、ねえ、パレオのウースターソース作れない?」
「えー。ウースターソース?作ったことないし・・・」マヨネーズやケチャップもどきなら作ったことあるけど、ウースターソースって相当大変なんじゃないかなぁ?と思いつつ、一応調べてみることに。

見つけました。お家で作ってる方。そして、早速こちらのレシピを参考にパレオ風にアレンジして作って見ましたよ。こちらのレシピでは、2リットル以上のソースが出来てしまうとのことだったので、半分の量で作ってみました。思った通り、甘いウースターソースかなりのお砂糖が入っています。パレオではもちろんNGなので、お砂糖は一切入れず、りんごを半量だと1個のところを2個にして、つくり最終的にやはり甘みが足り無すぎたので、デイツの実を7個分フードプロセッサーでペースト状(少量のソースと一緒に攪拌)にしたものを加えました。

家には、バーミックスのようなものは無いため、材料はあらかじめすべて、フードプロセッサーにかけ、トマトは完熟が無かったので、ホールトマト1缶に置き換えて作っています。煮詰めた後、漉しとるのはもったいない気がしたので、再度フードプロセッサーにかけ、滑らかにしました。

出来上がりは、と言うと砂糖を一切入れなかった為ウースターソースそのものではないものの、風味はそれなりに代用として使えそうな味に仕上がりましたよ♪



じゃーん。出来上がったのは、こんな感じ。実際はこのボトルの6~7本分出来上がりました。多いからと、半分の量で作ったものの、実際は1リットル以上出来上がってるわけで・・・考えたらウースターソース1年かけても1リットルは食べきるの無理かも知れません(泣) ショック!

急に、ソース味のメニューが増えたりして(笑)

2009年9月25日金曜日

ナチュラル系コスメデビュー


皮経毒(皮膚から洗剤や化粧品、石鹸シャンプーなどの日用品から吸収される有害物質)について、知ってからすっかり無添加日用品に目覚めてしまった私。石鹸・洗剤はすでに無添加のものに切り替えたものの、化粧品だけは肌に合う合わないがあるだけに、踏み込めずにいました。

でもついにナチュラルコスメデビューしました!

ファンデーションやその他、上に塗るものはまだ、ケミカル系のが残っているためそのままですが、基礎化粧品は、先日思い切って長年愛用していた資○堂の美白系を捨てて、ナチュラル系化粧品に乗り換えました!私が使い始めようと決めたのは、Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)と言うドイツの化粧品。選んだ理由は、トライアルセットが売られていて事前に試すことが出来たから。

ますは、トライアルセット(ノーマル肌)を購入。セットの内容は、クレンジングミルク(メイク落とし)・フェイスウォッシュクリーム(洗顔)・フェイスコンディショナー(化粧水)・モイスチャーミルク(乳液)・デイクリーム(クリーム)2種。

まずは、クレンジングミルク。使い心地は良いのだけれど、今のところケミカル系のファンデーションを使っているため、イマイチきちんと落ちているのか不安。。。

フェイスウォッシュ、これがなんとも不思議な使い心地。チューブから出すと泥のような練状の物が出てくるので、ぬるま湯で少し溶く、その後顔全体に広げ、擦らず手のひらで顔を押し洗い?ぴちゃぴちゃと音が出るのが理想だとか。私の今までの洗顔の概念を覆された感じでした。少しアルコールのような、ツンとした匂いに独特のハーブの香りがブレンドされた感じ。でも、洗い上がりは、今まで経験したことが無いようなしっとり感。やや、さっぱり感がたりないか??

その後、フェイスコンディショナーを全体になじませます。超さっぱり系。

で、お次がモイスチャーミルク。これまた意外にさらっとした感じ。WEB上の口コミなんかを見てると、その後クリームを塗らないと潤いが足りないとのことだったので、クリームを塗りました。

今まで未経験だったフェイスクリーム。べとつくのではないかと心配でしたが意外としっとり。

そんなこんなで使い心地は悪くなかったので、続けて見ることに。でも、香りが結構独特できついので、駄目な人は駄目かもしれません。私は、最初は気になったけど、使っていくうちに直ぐに慣れました。

使い始めて3日目くらいから、なんとなく肌がやわらかくなったような気がしてきました。美白の効果とかは多分ぜんぜんないんだろうなぁと思いつつ、体によくないものを顔につけ続けるよりは、よほど良いし使い心地も悪くなかったので、乗り換え決定しました。

メイク落としと、洗顔は今回はやめておきました。メイク落としは、ケミファンデを使っているから、洗顔は、今体を洗うのに使っているマジックソープバー(シトラス)での洗顔が調子良いのでそのまま継続することに。写真の左から2番目が化粧水(スプレー式)・乳液・クリームです。

ちなみに、一番左に移っているのは、今超お気に入りのTAUTROPFEN(タウトロッフェン)と言うこれまたドイツのブランドのウォッシュクレイアーモンドと言うフェイススクラブです。成分は、モロッコ溶岩クレイとアーモンド殻粒のみ!いたってシンプル。手に粉末を取りお水で練状にして使います。これで顔をスクラブすると顎やTゾーンのざらつきが、すべすべになるんです。すごく気持ちい。日本で買うとちょっと高いのが痛いのですが、かなりお薦めです。

パレオライフの心得

以前、イギリスマンから、パレオライフの心得なるものを教わった。以下がそうなんだけど、なんとなく分かるような。ご参考までに。
追記;イギリスマンは、こちらのウェブサイトから教わったそうです。→Mark's Daily Apple
    これを読んで、意味がなんとなく分かった・・・

1.たくさんの植物・動物を食べる
2.毒性を含むものを避ける
3.ゆっくりとしたペースで頻繁に動く
4.重いものを持ち上げる
5.全力疾走を1日1回はする
6.十分な睡眠をとる
7.遊ぶ
8.太陽の光を十分に浴びる
9.バカなミスを避ける
10.頭を使う


以下、私の感想↓↓↓

1.これぞ、パレオダイエットの基本!
2.どうも、豆や穀物などに含まれている物質が体の中に入ると、毒性のあるものに変化するらしい。
3.多分、原始人たちは一日中食べ物を探して歩き回っていたに違いない。
4.この間2人で山にハイキングに行ったとき、イギリスマンが切り株持ち上げてた(*`∀´*)
5.獲物を見つけた瞬間に、ダッシュして捕獲。ということかも。
6.早寝早起きは成長ホルモンの分泌を促します。お肌にも良し。
7.これなくして、人間やってられません。
8.今年は真っ黒に日焼けした。(近くの公園でイギリスマンと寝転がって日焼け。シミになるかも(TOT))
9.良く意味が分からないけど、避けたくても避けられないときがある・・・
((p(- -;)q))
10.はい、分かってるんです( ̄△ ̄)

【パレオレシピ】白滝ヌードルスープ(すだち添え)

パレオダイエットでは、ほとんど食べることがないヌードル。でも、白滝だったら蒟蒻芋からでいてるから、OKなのだ!つるつるおいしい。すだち添え。



材料;白滝・・・・・・・・・・・・・1袋
   にんじん・・・・・・・・・・・1/3本
   たまねぎ・・・・・・・・・・・1/4本
   エリンギ・・・・・・・・・・・1個
   白菜・・・・・・・・・・・・・1枚
   ポーチドチキンのゆで汁・・・・600CCくらい
   塩・こしょう・・・・・・・・・適量

   すだち・・・・・・・・・・・・お好みで食べる直前に絞る(ライムやレモンでも)

1. 白滝を袋からだし水洗いし、ざるにあける。小さいソースパンなどにお湯を沸かし沸騰したお湯に白滝を投入。3分くらい茹でる。(これをやらないと妙に生臭い)茹で上がったらざるに上げ水気を切る

2. 別のなべに、ポーチドチキンの茹で汁を入れ火にかける。(無ければ生の鶏肉を少々一口大に切って600ccの水に入れ沸騰させてスープをとってもOK。チキンはそのまま具として食べる)

3. 沸騰した茹で汁に、野菜をすべて投入。やわらかくなるまで煮る。野菜が煮えたら、下ごしらえをした白滝を加え、あらびき黒こしょうをたっぷり効かせ、塩で味を調えて出来上がり。

4. 食べる直前に、すだちを絞ると、さわやかで美味しいです♪
   
   

【パレオレシピ】スパイシー・シュレディッド・チキン(メキシコ風)

ポーチドチキンのリメイクで、メキシカン風のピリ辛チキンです。レタスに包んで召し上がれ!


材料;胸肉のポーチドチキン・・・・・・・・・・・・2個分
    トマトピューレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
    赤ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1個
   緑ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1個
    たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
   塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
   スパイス(今回使用したもの)
   チリペッパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
   ガーリックパウダー・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
   オレガノ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
   オールスパイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
   クミンシード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
   パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
   ホワイトペッパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
   
※スパイスはお好みのものを使ってください。オレガノとクミンシードを効かせるとメキシコ風に。この分量だと、結構ピリッと辛いです。辛いのが苦手の場合は、チリの分量を減らして。

1. ポーチドチキンを手で細かく裂きます。赤ピーマン・緑ピーマンは細切り、オニオンは薄くスライスし ます。












   

2. スパイスは量って、トマトピューレと混ぜ合わせておきます。














3. フライパンにオリーブオイルを少しひき、チキンと野菜を入れ炒めていきます。野菜に火が通ったら、トマトピューレとスパイスのミックスをフライパンに投入。後は、塩で味を調えてソースがまんべんなく絡まったら出来上がり。そのままでも、レタスに包んでもうまし!

2009年9月24日木曜日

9月24日のご飯


本当に久しぶりの夕飯UPです。
昨日イギリスマンに明日何が食べたいかと聞いてみると、「shreded chikenが食べたいかも」と言われましたσ(-_-;) はて?それってなんだろう?多分前に食べてみたいといっていた、メキシコ料理の一つだったような・・・・。冷蔵庫には、食べなかったポーチドチキンが3個残っています。とりあえず、雰囲気でShreded(細かく裂いた)Chiken(鶏肉)となんとなくメキシカンなディナーに挑戦してみました。たぶん、こんな料理は、メキシコには存在しないと思われる。

本日のメニューは、イギリスマンのリクエストのスパイシー・シュレディッド・チキン(メキシコ風)のレタス包み・白滝ヌードルスープすだち添え・ゆでブロッコリー・アボカドとトマトのサラダでした。

この、インチキ メキシカンフード雰囲気で作った割には、なかなか良く出来て私自身かなり満足。メキシコ料理に使うというスパイスを方端から入れたんだけどピリッと辛くて、ちゃんとメキシカンな味になってました。イギリスマンは、「僕のいってたのと違うけど、これはこれでパーフェクトだ。」と、言ってもりもり食べておりました。

白滝のスープは、原材料が蒟蒻芋と言うことで、OK食材に加えヌードル風にスープにしてみました。これ食べると、お腹いっぱいになります。最近お気に入りの食材です。

明日、シュレディッドチキンのレシピUPしようと思います。みなさんもお試しあれ。

TERRA PLANA VIVO BARFOOT(テラプラナ ビボ ベアフット)



イギリスマンの出張のお土産第2弾! スニーカー。ファイブフィンガーズに続く、はだし感覚の靴です。ファイブフィンガーも最初は指を靴に入れるのが大変だったけど、だいぶ素早く履ける様になってきました。
長時間歩くと、普段力を入れない足の指に力がかかるため、最初のうちはとても足が疲れましたが、今ではすっかり鍛えられて、あまり痛くならなくなりました。
最近私達の間で流行の夜のお散歩は、二人そろってファイブフィンガーズ。昼間に履くのはやっぱり少し目立つかなぁ・・と消極的だった私。そんな私に、普通に見えるはだし感覚のスニーカーを買ってくれました。
テラプラナと言うブランドのビボ ベアフットシリーズ。足の指の部分が広く取ってあり、ヒール部分の底が薄く作られていて、より自然な姿勢で歩くことが出来るそうです。私のは、一見かわいいデザインのスニーカーに見えるので、
昼でも履きやすく、普通に見えます。履き心地も、中敷の部分が、フィットしてソフト、かといって底は厚くなく、歩きやすいです。ただ、ストラップがまだ硬いので、素足に履くと少しすれて痛い・・・ソックスをはけば問題なしです。
イギリスマンも、履き心地は、ファイブフィンガーズよりも、いいとの事。特に。イギリスマンの買ったデザインのものは、ゆったりしている上に、素材も非常にやわらかいもので出来ているので、とても心地良いようです。

どうも、このブランド、イギリスのClarksとTPと言うオランダ人の靴デザイナーが作ったブランドとのコラボブランドらしい。イギリスマンが、出張中にTERRA PLANAのショップをたまたま見つけて、しかもバーゲン中だったので、40%OFFくらいで
かって帰ってきました。でかしたぞ!イギリスマン!こう言ってはなんだけど、うちのイギリスマン根っからのバーゲンハンターです( ̄ー ̄)

2009年9月23日水曜日

イギリスで流行!梨のお酒


先日、イギリスマンがイギリスに出張してきました。お土産に買って帰ってきてくれたのは、今イギリスではやっている梨のお酒PERRY。

日本にもあるシードル見たいな感じの、梨バージョンです。ちなみにイギリスでは、りんごから出来ているものをCider(サイダー)梨から出来ているものをPerry(ペリー)と言うそうな。

甘くてフルーティーで飲みやすいので、女性向きかも。私の姉は、スパークリングワインみたい♪イギリスマンは(今回初めて飲んだらしい)シャンパンみたいな味。と申しておりました。とにかく私も気に入りました。日本で手に入れにくいのが残念。


ちなみに、イギリスでお酒のお供といったらこれ。ポークスクラッチング!
豚の皮を揚げた、カリカリのスナックです。苦手な人も居るけれど、イギリスマンと私は結構好きです。

何より、これ完全にパレオスナックですから♪

2009年9月6日日曜日

9月6日の夕飯


今日は一人分のご飯。ひき肉となすのトマトグラタン(チーズは本当はNGだけど・・・)アボカド入りサラダ・焼き芋半分左上に見えているのは、オレンジ果汁入りの炭酸水です。
今日、グラタンの入っている耐熱ボウルを買ったので、使ってみたくてグラタン風にしてみました。とろけるチーズじゃないので、ちょっと微妙な出来上がりですが、ちゃんとオーブンで焼いて仕上げましたよ。この器土鍋のようなつくりになっているので、直火にして一人お鍋風にも使えるしもちろんオーブンもOKなので、重宝しそうです。手作りみたいで、塗りの濃さが微妙に1つ1つ違っててそこがまたかわいい♪イギリスマンの分と2個購入しました。

2009年8月30日日曜日

8月29日の夕飯

久々の夕飯アップです。
今日は、グラスフェドの牛肉が手に入ったので、圧力鍋で煮込んでビーフシチューもどきを作りました♪やわらか~くてスプーンでも切れますよ。後は、定番化されたキャベツの海苔塩味サラダ・水菜と三つ葉のサラダ、茹でオクラです。

ビーフシチューのベースは、以前に紹介したオニオンスープ。残って冷凍してあったものを使い、そこににんにく・トマトピューレ・ベイリーフ・しょうゆ・こしょうなどを適当に加え、高圧力で30分煮込んだら出来上がり。我が家の電気圧力鍋に放り込み、私たちは近所のジムへ一汗流しに出かけ、帰ったら直ぐご飯という感じです。

最近我が家では食事の準備を早めにして、全部整えてから公園に少しランニングをしに行って、帰ってからシャワーを浴びて直ぐご飯と言うパターンがはやってます。これが、運動から帰ってから作るのではとっても面倒で、お腹が空いてるからあせってへんてこなものしか出来上がらない。でも、準備さえしておけば並べるだけだから直ぐに食べられるのです!焼き物系のときは、ちょっと向かないですけどね。

あと、もうひとつグラスフェドの牛肉の話。日本やアメリカで生産されている牛は、お肉が柔らかくなるようにと、牛に穀物を与えています。でも、本来牛って草を食べる動物。だから、穀物を食べさせられた牛はとっても具合が悪くなって病気にもなりやすくなるのです。しかも、何よりも脂分が多くなります。家畜を育てるのに病気を防ぐために色々な薬品が投与されますが、それらの物質が体内に残留している場合は脂身の部分に蓄積されていくそうです。それを聞いて以来、なるべく動物性の脂身を食べないようになりました。美味しいんだけどなぁ。でも、我慢します。なので、我が家ではなるべく本来の姿に近い牧草飼育(グラスフェド)の脂身の少ないお肉を食べるようにしています。(もちろん、時々はジューシーなラム肉や柔らかい牛肉も食べますが) 今日使ったお肉ももも肉で脂のほとんど無い部分を使用しています。グラスフェドの牛肉は、やわらかくないので、きっと日本人には人気が無くなかなか見かけることはありませんが、見つけたら少し多めに買って冷凍して保存をしています。

2009年8月23日日曜日

すいかアイス


8月も後半。もうすぐ夏も終わってしまいますね。でも、まだまだ暑い日が続きます。

家では、最近「すいかアイス」なるものが、はやっております。何って、すいかを一口大のダイスに切って、タッパーに入れて冷凍庫で凍らせただけのもの。子供のころ、バナナとかぶどうとか良く凍らせて食べてましたが、なぜかすいかは試したことがなかった。というか、そういう発想はまったくなかったのでした。 

でも、先日私が「あ~あ~、アイスが食べたいなぁ、でも、パレオ用のアイス作るのはちょっと手間だしなぁ」などと言っていると、イギリスマンが、「じゃあ、すいか冷凍してみれば?」と一言。「・・・・・?えー、でもそんなことしたことないけど、うまくいくのかなぁ」と、とっても半信半疑。「ちょっとだけ、どうなるかやってみれば良いじゃん」ということで、早速一切れ切って、やってみることに。

結果は。。。大成功!味も変質することもなく、水分が多いせいで、口当たりはまるでアイスキャンディーをかじっているよう♪ めちゃウマなのですぅ。 特に、半分凍りかけのシャーベット状のころが一番いい感じ。長く置くと、カチカチになるけどそれはそれでまた良し!

何か一口、甘いものが食べたいときは、本当に丁度いいのです。普通のすいかだったら、ぺロッと一切れ食べちゃうけど、アイスにしたら小さいかけらでも食べるのに時間がかかるし、冷たくて甘いから満足感があります。 これ、お薦めです!!!

2009年8月19日水曜日

パレオダイエットを始めてから

私もパレオダイエットを始めてから、約1ヶ月半。色々と変化が出てきました。

私自身体調がものすごく良くなったのは感じていたのですが、イギリスマンが、私の顔を見るたびに「顔からピカピカ光が出てきた。」と言う様になりました。何度も、「顔の油でてかってるって事じゃないよね!」と確認したので、夏で顔の皮脂が出て、ギラついていると言う訳ではない様です。ホッ(〃´o`)=3
どうやら、顔色が良く生き生きしてきて、肌つやがよくなったと言うことだとらしいです。
実際に、意識して体にいいものを食べていると言う充実感が出てきました。食事を美味しいか美味しくないかだけでなく、体に良いか悪いかでも選べるようになってきました。

それから、これは本当にびっくりしたのですが、圧倒的にごみの量が減りました!
面白いです。まず、理由として考えられるのはプロセスフード(加工食品)をすっかり止めたというのが一番。プロセスフードは、必ず色々なプラスティックやビニールのパッケージに入ってきますよね。今買ってるものといったら、野菜とお肉もしくは魚。それと時々調味料です。野菜の入ってくるビニールとお肉・魚のパック、後は生ごみくらいしかないです。自然とペットボトルのお茶なども飲まなくなって、そういったゴミも減りました。

体に優しい=地球に優しい 本当ですよ♪

2009年8月17日月曜日

【パレオレシピ】ココナッツミルクゼリー

ココナッツミルクは、食べた次の日お肌がぴかぴかになるスーパー食品です。
久々にデザートが食べたくなり作ってみました♪



材料:ココナッツミルク缶200cc
   ゼラチンパウダー10g
   キウイフルーツ 適量(お好みのフルーツ何でも)
   はちみつ    適量

①ゼラチンパウダーを100ccのお水に入れてふやかします。ふやけたら500Wのレンジで20秒ほどチンして、完全にゼラチンを溶かします。
②ココナッツミルクを湯銭にかけます。この時湯銭用の湯が沸騰しないで、ふつふつする程度に温度を調節しておきます。湯銭にかけたココナッツミルクが60度くらいになったら、先ほどのゼラチン液を加え、おたまなどで、混ぜ合わせます。
③湯銭からおろし、冷やし固めるために、1人分ずつの容器に注ぎ冷蔵庫で冷やし固めます。
④甘みを一切加えていないため、キウイなど、お好みのフルーツを刻んだりピューレにしたものをかけて食べます。

今回は、刻んだキウイフルーツと、ティースプーン1杯の蜂蜜のトッピングです。
中は、クリームとココナッツジュースの2層になっています♪

2009年8月13日木曜日

たまには朝ごはんの紹介

今日の朝ごはんは、ゆで卵でした~。なんて、超普通で別に写真なんて載せても面白くもなんともないって思うでしょ??

でも、じゃ~ん!見てください。




大きいでしょ?? ヾ(@゚▽゚@)ノ
これ、ダチョウの卵!茹でるのに1時間もかかっちゃいました~。大きすぎて、殻を剥いている途中に、崩れてしまいました。残念。 ちなみに、一緒に置いてあるのが、普通の鶏の卵Lサイズです。

なんでも、鶏卵の25個分あるのだとか。凄過ぎます。
卵はインターネットでお取り寄せしました。何でって?そんなの面白いからに決まっているでしょっ!
¥3.000也




卵は、プチプチに包まって、クール宅急便で届きました!
きゃ~、大きすぎるよ~。















家にある一番大きなお鍋では、小さすぎたため急遽買いに行きました~。












硬すぎてスパナーで殻を割りました!
面白かった~!

2009年8月12日水曜日

8月11日のご飯


本日のディナーは、サーディーンの自家製トマトソース煮・にんじんのマスタード風味サラダ・鶏胸サラダ
ブロッコリーでした。
かっこよく言うとサーディーン、日本語で、いわしです!
実は私缶詰のオイルサーディーンは大好きなのに、生のいわしは、今まで買ったことがありませんでした。しかし、図書館で借りてきた「食べるな、危険!」という本を読んで、いわしを買ってみたのでした。(今は「新・食べるな、危険!」という改訂版が出てるみたいです)
何でかって言うと、環境汚染が進んだ海の中を泳ぎまわっている魚たち、体にたくさんダイオキシンや水銀を蓄積させています。特にマグロなどの大きな魚になればなるほど、食物連鎖の関係で濃度が高くなっていくとのこと。なので、どんな魚を食べたら安全か?それは、寿命が短く、小さい、出来れば脂のあまり乗っていない魚。とのこと。この条件に、いわし・さんま等が当てはまるのですね~。
現在、高級魚は、ほとんど養殖がされているとのこと。しかも、抗生剤など薬漬けのとても劣悪な環境でです。
以前私は、いわしなんか目もくれなかったのですが、この本を読んですっかり、いわしファンになったのでした。だって、オメガ3など豊富な栄養素が含まれている上に、なんと言ってもお手ごろなんですもの♪
ぜひ読んで見てください。知らないって怖いです。ほんと・・・。


肝心の、サーディーンですが、圧力鍋で骨まで柔らか~く煮て、とっても美味でした。イギリスマンも大喜びです♪

2009年8月11日火曜日

【パレオレシピ】鶏胸肉のベーコンロール

塩気はベーコンのみで、軽くこしょうで味付けするのみ。後は、くるくる巻いて串でとめて焼くだけです。めちゃウマ。



鳥の胸肉の皮を剥ぎ取り、ベーコンの幅に合わせて細長く切ります。ベーコンを下にして鶏肉を重ねて置きます。手前からくるくると渦巻状に巻き上げ最後の部分から渦巻きの中心をとおり突き通すように串を刺し、お肉とベーコンを留めます。
熱したフライパンに、オリーブオイルを引き、お肉を並べます。強火でまず片面を焼きます。そのときに上から、粗挽きこしょうを振ります。片面にこんがり焼き目がついたらひっくり返し中火に落とし、フライパンに蓋をして15分~20分蒸し焼きにします。(途中焼き加減を見ながら、1度くらいひっくり返す。)肉厚で火が通りにくいので、火加減に注意してこげないようにします。
焼きあがったら、串を抜いて、炒めたタマネギなどを添えてどうぞ♪

8月10日のご飯


今日はちょっと品数少なかったです(^_^; 
メインは、鶏胸肉のベーコンロール!大根と海苔のサラダジンジャー入りスープです。後はおやつの残りの焼き芋♪
鶏胸肉のベーコンロール、見た目は非常に地味ですが、めちゃウマでした
d=(^O^)=b
市販ベーコンは、厳密に言ったらパレオダイエットではないと思うのだけど、パレオダイエット系のホームページを見てると、結構皆さん食べてます。ベーコンも自分で作れば完全パレオ用に出来るんだけどなぁ。せっかく作るなら健康な豚肉を仕入れたいと思っているので、現在検討中です。

2009年8月10日月曜日

【パレオレシピ】グレープフルーツソーダ


私は、実は炭酸飲料がとっても好き。シュワシュワ感がさわやかで夏は特に飲みたくなります。
パレオダイエットを始める前は、カロリーゼロ系の炭酸飲料を時々買って飲んでました。でも、実はあれってカロリーは0だけれど、人工甘味料や、着色料が入っててもちろんパレオダイエットではNG!そこで私は考えました。だったら自分で作れば良いかも♪
ルビーグレープフルーツの皮をきれい取り除き、実だけを適量グラスに入れます。そこに、ウイスキーなどを割るための甘くない炭酸を注いで、スプーンで果実をぎゅーぎゅー押しつぶします。甘くはないけど、フレーバーつき炭酸水の出来上がり。さわやかでおいしいです。昔良く買っていたキリンのヌ○ダの様な感覚。でも、こうして本物の果実を使ってみると、今まで飲んでいた人工香料の味がいかに偽物の味だったかが分かります。本物は、もっとやわらかくて優しい風味なんですね♪

2009年8月9日日曜日

経皮毒について。

パレオダイエットを始めて、色々なルールにのっとって食事を作るようになってから、さらに興味がわいてきました。

色々パレオダイエットについて文献やネットの情報を読んでいるイギリスマンは、「昔(原始時代)は人間は、今食べている加工食品は口にしてなかった。パンやご飯なんかも、食べ始めたのはごく最近のことでしょ?それに、人間の体の進化は、ついていってないんだよ。だから、現代人は昔かからなかった病気にかかったりするんだよ。」と言います。

最初は「ふ~ん?」とあまり理解が出来ませんでした。

でも、先月のことです、会社の慕っていた先輩がガンで亡くなりました。まだ40代前半で若かったのに悲しくてやりきれない思いでした。若くして亡くなるというのは、去る方も大切な人を置いていかなければなりませんし、残されたものにとってもとても辛く悲しい事。健康であるということは、自分の為でもあるし、それよりも家族の為でもあるのだと改めて気がつかされたのでした。

現代人はガンで亡くなる方が、本当にたくさんいます。ガンになるべくならないようにするには、どうしたら良いだろう?と考えながら、ネットサーフィンをしていたら、抗がん作用が認められた植物性食品などが色々出てきました。それらは主に、野菜なのですが、トップににんにく、次にキャベツ・甘草・大豆・しょうが・にんじん・セロリ・茶・ターメリック・たまねぎなどと、続いていきます。そこからが、始まりでこんなに野菜を食べているけど、農薬は大丈夫かなぁ?とか、食べ物も大事だけど、シャンプーとかは大丈夫かなぁ?とか、考え出しました。もっと知りたくなり、図書館へ行ったら色々ありました本が。

私が読んだ本の中で、特にショックだったのが「径皮毒」についての事。皮膚から入った毒物は、体の外に排出するのにとっても時間がかかること。普段使っているシャンプー、洗剤なんかに入っているわけの分からない成分それって、実は体にとっても悪いものだったんです。散々使ってきていまさらだけど、今からでも遅くないと思い、体にいい天然成分の製品に徐々に乗り換えるつもりです。時間があったら読んでください~。ショックな事ばかり。その本にも書いてありましたが、石油系の合成物はまだ歴史が浅く、長期間にわたってどんな影響があるか分からないと。その文面と、イギリスマンが言っていた言葉が重なりました。

2009年8月7日金曜日

8月6日のご飯



今日は野菜をたっぷり目にと思っていつもより1品多くなりました~(とはいえ全部茹で野菜だけど)。さらに、これにニラと卵のスープつき!
以前は、大皿に山盛りの野菜炒め!とか、品数も少なめだった事もあるんだけど、食べ終わってからイギリスマンが「ん~。もうちょっと野菜が食べたい。」とか言うことが結構あった。それで、最近はこれだったら足りないっていうかなぁ?ってもう一品増やしてみたりしてみたんだけど、なんとこの食事を食べ終わった後に、「僕もう少し野菜食べたい。」だって!
いったいどれくらい野菜用意したら良いのか、もはや私にはわからん!

2009年8月6日木曜日

【パレオレシピ】茹でキャベツの海苔塩あじ

海苔とごま油の風味で、キャベツが進みます~。



材料:
キャベツの葉・・・・3~4枚
もみ海苔・・・・・・一掴み
ごま油・・・・・・・小さじ2杯
塩・・・・・・・・・小さじ1/2杯くらい
チキンスープor水・・大匙1杯   

①キャベツの葉は、一口大に切り、鍋にたっぷりのお湯を作り塩を少々入れたお湯で2~3分ゆでます。透明な黄緑色になったら、湯を切りお水で冷やしたあと水気を手で絞りボールの中に入れておきます。
②一掴みのもみ海苔を小さいボールにいれ、ごま油・塩・チキンスープを入れ混ぜ合わせます。海苔がしっとりとするまで少しの間放置します。
③しっとりした海苔を、さきほど茹でたキャベツに混ぜ合わせます。後は冷蔵庫で冷やしてから食卓へ。

海苔の風味がとっても美味ですよ~♪

2009年8月5日水曜日

8月5日のご飯


今晩のご飯は、やっぱりいつものポーチドチキン♪ サラダ・茹でキャベツの海苔塩あじ・ゴーヤとツナのサラダ・ピーマンとにんじんのきんぴら風でした。

NY姉とメールで私たちの知らないブロイラー育ちの家畜たちがどのような環境で育っているかなど、アメリカの現状なんかを聞いて、最近農薬やら食品添加物に興味津々です。今日図書館で見た本には加工食品への添加物の怖さ、野菜の残留農薬の怖さ、お肉に残っている飼育時に使うホルモン剤や抗生物質などの恐ろしい話が山盛り書いてありました・・・。あの本読んだら、ほんと何も食べられなくなるかも。
でも、食べ方の工夫や選び方等が説明されていたのでなるほどと食いつきで読んでしまいました。オーガニックの物を基本は選んだほうが良いらしいけど、やっぱりそういう食材は高いし、今すぐ全部をというわけには行かないから、出来るところをピックアップして実践することに。
まずは、野菜は皮をむけるものはなるべく剥く。キャベツ・レタスなどは一番上の葉は、捨てる。お肉は、脂身の部分に悪いものが蓄積されるので、出来るだけ食べない。茹でたりするのが良いみたいだけど、焼く場合でも網焼きのように油が下に落ちるほうが良いらしい。なるほどー。毎回というわけには行かないけど、少しずつ気をつけるだけでもだいぶ違うかもと思いこれから実践して行こうと思ったのでした。