2009年9月25日金曜日

ナチュラル系コスメデビュー


皮経毒(皮膚から洗剤や化粧品、石鹸シャンプーなどの日用品から吸収される有害物質)について、知ってからすっかり無添加日用品に目覚めてしまった私。石鹸・洗剤はすでに無添加のものに切り替えたものの、化粧品だけは肌に合う合わないがあるだけに、踏み込めずにいました。

でもついにナチュラルコスメデビューしました!

ファンデーションやその他、上に塗るものはまだ、ケミカル系のが残っているためそのままですが、基礎化粧品は、先日思い切って長年愛用していた資○堂の美白系を捨てて、ナチュラル系化粧品に乗り換えました!私が使い始めようと決めたのは、Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)と言うドイツの化粧品。選んだ理由は、トライアルセットが売られていて事前に試すことが出来たから。

ますは、トライアルセット(ノーマル肌)を購入。セットの内容は、クレンジングミルク(メイク落とし)・フェイスウォッシュクリーム(洗顔)・フェイスコンディショナー(化粧水)・モイスチャーミルク(乳液)・デイクリーム(クリーム)2種。

まずは、クレンジングミルク。使い心地は良いのだけれど、今のところケミカル系のファンデーションを使っているため、イマイチきちんと落ちているのか不安。。。

フェイスウォッシュ、これがなんとも不思議な使い心地。チューブから出すと泥のような練状の物が出てくるので、ぬるま湯で少し溶く、その後顔全体に広げ、擦らず手のひらで顔を押し洗い?ぴちゃぴちゃと音が出るのが理想だとか。私の今までの洗顔の概念を覆された感じでした。少しアルコールのような、ツンとした匂いに独特のハーブの香りがブレンドされた感じ。でも、洗い上がりは、今まで経験したことが無いようなしっとり感。やや、さっぱり感がたりないか??

その後、フェイスコンディショナーを全体になじませます。超さっぱり系。

で、お次がモイスチャーミルク。これまた意外にさらっとした感じ。WEB上の口コミなんかを見てると、その後クリームを塗らないと潤いが足りないとのことだったので、クリームを塗りました。

今まで未経験だったフェイスクリーム。べとつくのではないかと心配でしたが意外としっとり。

そんなこんなで使い心地は悪くなかったので、続けて見ることに。でも、香りが結構独特できついので、駄目な人は駄目かもしれません。私は、最初は気になったけど、使っていくうちに直ぐに慣れました。

使い始めて3日目くらいから、なんとなく肌がやわらかくなったような気がしてきました。美白の効果とかは多分ぜんぜんないんだろうなぁと思いつつ、体によくないものを顔につけ続けるよりは、よほど良いし使い心地も悪くなかったので、乗り換え決定しました。

メイク落としと、洗顔は今回はやめておきました。メイク落としは、ケミファンデを使っているから、洗顔は、今体を洗うのに使っているマジックソープバー(シトラス)での洗顔が調子良いのでそのまま継続することに。写真の左から2番目が化粧水(スプレー式)・乳液・クリームです。

ちなみに、一番左に移っているのは、今超お気に入りのTAUTROPFEN(タウトロッフェン)と言うこれまたドイツのブランドのウォッシュクレイアーモンドと言うフェイススクラブです。成分は、モロッコ溶岩クレイとアーモンド殻粒のみ!いたってシンプル。手に粉末を取りお水で練状にして使います。これで顔をスクラブすると顎やTゾーンのざらつきが、すべすべになるんです。すごく気持ちい。日本で買うとちょっと高いのが痛いのですが、かなりお薦めです。