2009年7月29日水曜日

今晩のごはん


今日は、昼が軽めだったので、夕飯はきちんとごはんです。いつも食べてる鶏のむね肉を今日はフープロでガガーっとミンチにして、つくね味のハンバーグです。スープは最近お気に入りの、オクラや三つ葉の入ったチキンスープ。お昼に出し巻き卵作ったときにあまった、かつおダシを足して作りました♪
今日のサラダは、イカサラダ。ドレッシングは人参のすり卸を入れた、人参ドレッシングです!

2009年7月28日火曜日

【パレオレシピ】キャベツと青唐辛子のマリネ

キャベツを使うから、サラダだけど食べ応えありのマリネ。青唐辛子を入れてピリカラの大人の味。



【材料】
キャベツの葉・・・・・・5枚くらい
きゅうり・・・・・・・・・・・1本
青唐辛子・・・・・・・・・2本(種を取り除く)

1.キャベツは荒めの千切りにします。きゅうりは普通に千切りに。青唐辛子は縦に包丁で切れ目を入れて種を取り除いた後、小口切りにしていきます。
2.後は先日作った、キャベツ&レモンのマリネサラダのドレッシングのマスタード抜きにして、オイルを半量に減らしたものを、使って1の野菜を和えます。
3.一晩冷蔵庫で寝かせると、しんなりと味が、馴染んでなんとも良い感じになります。

青唐辛子の辛さはほとんど無く、ほんのり香りがする程度でしたので、辛いのがお好きな方は、もう少し唐辛子の量をふやすか、種ごと入れるかで調節してみてください。

うちでは、こんなものを作ってみました。青唐辛子とあらみじんのニンニクをお酢に漬けただけ。辛さが足りない場合はお好みで、これをかけてもいいですね♪

【パレオレシピ】トマトと三つ葉の和風マリネ

鰹節と三つ葉のコンビネーションが絶妙な和風のマリネサラダだよ。
早めに仕込んで、冷蔵庫でうつわごとキンキンに冷やすと美味しい♪



【材料】1人分
トマト・・・・・・・大1個
三つ葉・・・・・4~5本
たまねぎ・・・・小1/4個
鰹節・・・・・・・小分けのパック1袋くらい

しょうゆ・・・・・大さじ1
オリーブオイル大さじ1

1.トマトをざく切り、三つ葉を荒めのみじん切りにしてボールに入れます。たまねぎは、スライサーを使い薄くスライスしボールに入れます。
2.1具材を入れたボールに、鰹節・しょうゆ・オリーブオイルを入れ良く混ぜます。味を見てしょうゆをふやしたり、酢をお好みで足してもおいしいです。食べる前に冷蔵庫でキンキンに冷やしてね♪

おかず増やしてみました。



イギリスマンがお休みでお家でお昼ご飯を食べるようになってから、自然とボリュームが昼にうつりつつあります。お昼をきっちり夜は、すごくかる~くしています。昨日、我が家は、おかずの品数が少ないと言う話をしましたが、なんだか気になって他のおうちのごはんブログをチェックしました。みなさん、豪華なお夕飯作ってるんですね~。しかも、お金もかかってない。あるブログでは、1週間6000円で大人2人幼児2人のご飯を作ってる方もいました。

これでは、いけないと急に気合を入れ、品数を増やしてみることに。それで、今日は5品作ってみました!でも、ほとんど野菜だけど(笑)昨日からはまっているマリネサラダが2種類と茹でブロッコリー、メインのポーチドチキンは、ゴマだれで食べ、チキンの茹で汁で、オクラとわかめのしょうがと鰹節風味のスープを作りました!夏野菜が大好きな我が家は、最近大好きなサラダの具材が安くて、ルンルンです。
日曜日に買い物をした野菜に、今日少し買い足して今週はそれだけでやりくりしてみる予定。
色々なブログを見てると刺激されて、どんどんいろいろなもの考え付くものですね。やっぱり調査は大事だなぁ。

2009年7月27日月曜日

【パレオレシピ】キャベツ&レモンのマリネサラダ

キャベツをコールスロー意外で食べる方法を考えてみました。レモンが利いてさわやかなマリネになりました。イギリスマンも大のお気に入り♪



【材料】
キャベツの葉       3枚~4枚
きゅうり         1本
ピーマン         2個
レモン          半分

ドレッシング
酢            大さじ2
エクストラバージンオイル 大さじ4
塩            小さじ1/2
マスタード        少々
黒コショウ        少々

1.オリーブオイル以外の材料を混ぜ合わせ、オリーブオイルを加えてしっかりと混ぜ合わせる。
2.キャベツは一口大にざく切り、きゅうりはピーラーで縦方向に皮を1本剥き、その横は同じ幅皮えお残し、次をまた縦方向に剥くという風に縦じまの模様にしたら、少し厚めの輪切りにしていきます。さらにピーマンは、輪切りにして種を取り除きます。レモンは、外側の皮を剥き、内側をまずは輪切りにし、さらにその輪切りを6等分くらいに細かく切ります。
3.2の野菜をボールの中で混ぜ合わせ、1のドレッシングをかけて和えます。あとは、1時間~2時間ほど冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

早めのディナー


夏休み中のイギリスマン。今日は夕方から出掛けるので、おうちで早めのディナーです。
メニューは、トマトソース煮込みハンバーグ温卵のせと、キャベツとレモンのマリネサラダです。うちって、炭水化物食べないこともあるけど、毎回おかずの品数少ないですね~。でも、イギリスマンは、おかずの品数で文句を言うことはまったくありません。それよりも、中身(きちんとパレオダイエットにのっとって出来ているか)が大事な様。今日も、大満足で合格点もらいました!

手作りハム

この間ローストポークを作ったチャーシュー用のお肉で、ハムを作りました♪結構簡単に出来て重宝しそうです。















お肉には、大匙1のヒマラヤのお塩、ローリエの葉っぱ、粗挽き黒コショウをまんべんなく刷り込みました~。















その後は、チャック式の袋に密封して冷蔵庫で寝かせること3日間。















後は、洗わずに蒸し器で蒸してさめたら出来上がり♪

夏のドリンクバー


いよいよ夏本番。毎日暑い日が続きます。体を冷やすから夏でもあまり冷たいものを飲みすぎるのはよくないとは、知りつつもついついうちではこんな感じで冷たい飲み物を用意してしまいます。右から水出し煎茶、アイスコーヒー、麦茶です。意外に美味しかったのは水出しの煎茶。うちではもともと私が濃い緑茶が苦手なので、煎茶を買っているのですが、それを多めにお茶だしパックにいれ、お水と一緒にポットで一晩冷蔵庫に入れるだけでとってもマイルドな飲みやすい冷茶が出来るんです。コーヒーも「CHEMEX」のコーヒーフラスコにコーヒーをいっぱい落として、あら熱をとったらそのまま冷蔵庫へいれるだけ。やぱり夏は冷たい飲み物にかぎるわぁ♪

2009年7月26日日曜日

MARKS&WEBの石鹸


先日イギリスマンと、本当は石鹸とかの日用品はナチュラルなものを使いたいよね~なんていう話をしていたんです。でも、日用品ほどこだわりだしたら高くなっていくものはありませんよねぇ・・・。しかも、高いお金出して買って気に入らなかったらすごく損した気持ちになるし無駄遣い???

でも、私はふっと思い出しました1ヶ月ほど前に、会社の同僚からMARKS&WEBというお店のHANDMADE石鹸をいただいたのだった!何となくおろすのがもったいなくしまっておいたのですが、確かハンドメイドって書いてあったよなぁ~と思い、WEBサイトで調べてみたら、手作りの上にオーガニックでとっても良い感じ。体はもとより顔を洗うのにも使えるとのことでした。私がいただいたのは、レモングラスの香りでとてもさわやかでやさしい香りがいやみが無く私達好みの感じです。そこで、早速使ってみることに。洗いあがりもさっぱりで、やはりこの香りに癒されます。とっても気に入ってしまいました。使い終わったら、今度は自分で買ってみようかなぁ?と思ったのでした。他にも色々欲しくなってしまいそうです♪

2009年7月24日金曜日

本日のディナー


今晩のディナーは、初めて挑戦のスペインの冷たいスープ「ガスパチョ」!と、ちょっと豪華に(見える)ローストポークでした。週末なので少し張り切ってご飯作り♪
張り切ったと言っても、スープは、フープロでがーがーってやって、冷やしただけだし、ロースともオーブンに入れて待ってただけなので、手はかかってません!


ガスパチョって、生のトマトを湯剥きしてにんにくと、オリーブオイル、ワインビネガー、お塩を入れてミックスするだけで出来るのです~簡単♪
後は、トッピングにゆで卵、ピーマン、きゅうり、たまねぎを刻んで上に乗せたら出来上がり。お酢の酸味と生にんにくのピリッと感が大人の味でしかも冷たいからどんどんいけちゃいます。



こちらは、ローストポークの下ごしらえ。このお肉実は、チャーシュー用の網に入ったお肉だったのです。2個入りで買ったのを1個は、ハム用にしてもう一個をローストに急遽変更することにしました。オリーブオイルを表面に薄く塗り塩コショウした後、スライスにんにくと、前に買ったフレッシュローズマリーが冷蔵庫の野菜室で勝手に乾燥ハーブになっていたものを振りかけてあります(笑)お肉の下にたまねぎスライスを入れて200度のオーブンで45分焼いて肉汁がおさまるまで20分くらい、オーブンの中で冷ましました。

こんな感じで焼きあがったら、出来上がり!スライスしてお皿に盛りましょう。食べるまで少し時間がたってしまったので、少しお肉がパサついたけど、それなりに美味しかったです。

ポーチドチキンの茹で汁

毎日のようにポーチドチキンを作って食べている我が家では、毎日大量の茹で汁が出ます。最初のうちは何も考えずに捨てていたけど、先日実家に帰ったときに同じようにポーチドチキンを作っていると、母が一言。「このスープ捨てちゃうの?もったいない。」そして、野菜を刻んで美味しいスープをぱぱっと作っていました。なるほど!これは、茹で汁ではなくスープストックだったのだ!それからは、毎回スープを冷蔵庫に入れてとって置き、それをスープストックにして使ったり、茹で汁に新しいチキンを入れてポーチドチキンをつくりさらに濃いスープをとったりと、工夫するようになったのでした。そこで、今日はスープのレシピを一品ご紹介。またまた、料理と言うには申し分けないくらい簡単ですが(笑)おいしいです!

【パレオレシピ】オクラと長いものとろとろチキンだしスープ

ポーチドチキンを毎日のように作っていると、チキンエキスがたっぷりしみ出してとっても美味しい茹で汁がたくさん出来ます。その茹で汁をスープストックにして、もう一品作っちゃいます。今回は、オクラや長いものすり卸を入れた、とろとろしたスープに、みょうがや三つ葉などを入れた和風食材とあわせたさっぱりスープです。冷やして食べても美味しいかも♪



材料:ポーチドチキンの茹で汁 500cc
    みょうが・・・・・・・・・・・・・・・1個
   オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
   長いも・・・・・・・・・・・・・・・・・3センチ位
   三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・適量
   塩・醤油・・・・・・・・・・・・・・・少々

①ポーチドチキンの茹で汁を鍋にいれふっとうするまで火にかけます。
②その間に、みょうが、オクラは輪切りに、三つ葉は5mmくらいの間隔でこまかく刻んでおきます。(飾り用に葉っぱを1枚のこしておくと良い)長いもは、皮をむいてすりおろしておく。
③茹で汁が沸騰したら、その中へ長いものすり卸をいれお玉で混ぜる。それから、塩で味をつけ、最後に風味付け程度に醤油をたらす。味が調ったらオクラを入れて2~3分待ち、最後に三つ葉、みょうがを火を止める直前に投入したら出来上がり♪
器に盛り付け、飾りの三つ葉をのせます。

2009年7月22日水曜日

【パレオレシピ】ポーチドチキン+梅ソース添え


以前に紹介した、ポーチドチキンですが、参考までに昨日の我が家の食べ方をご紹介します♪毎日むしむし暑い日が続きますね。そんなときは、冷たいポーチドチキンに、さっぱり梅ソースで美味しく乗り切りましょう!

ポーチドチキンの作り方は、こちらをご参照ください。


材料:ポーチドチキン(食べやすくスライスしておきます)
   しその葉5枚→千切り
   薬味の青葱→薬味ように細かく刻む

たれ:梅干1個(添加物なしで塩のみで漬けられたもの)
   醤油大匙半分
   お水大匙半分




梅干は種を抜き、包丁で細かくたたいてペースト状にします。そこへ醤油とお水を加え混ぜるだけ。あとは、スライスしたお肉に、梅ソースをたらし(結構塩分があるので少なめに)その上に、薬味のしそと葱をちらしたら出来上がり!はっきりいって、料理とは言えないほど簡単でしかも、激うまです。

2009年7月21日火曜日

パレオダイエット 

パレオダイエット、ご存知ない方もいるかと思うのでおさらいです。
パレオダイエットというのは、今うちのイギリス人の旦那さんイギリスマンがはまっている食事法です。
主にお肉や魚、野菜を中心に食べ、炭水化物をほとんど摂らないと言うのがパレオダイエット。

パレオは原始の意味で、うちのイギリスマンは良く原始人ダイエットと言っているのですが、様は原始時代に人間が食べていたもおのだけを食べると言うダイエットの事です。
日本人は特に、炭水化物(ごはんや麺類など)を中心に、その他おかずをプラスして食べますが、パレオダイエットでは、ほんの少量のイモ類を除き、ほとんど炭水化物を取りません。特に穀物は一切食べないです。パレオダイエットでは、食べない食品がいくつもあり、それらはパスタ・米・コーンなどの穀物の炭水化物・豆類・乳製品・砂糖・オリーブオイルを除くベジタブルオイルやコーン油などです。
ざっと上げただけでも、こんなに沢山あって、しかも出来合いの食べ物や市販のちょっとした調味料なんかにも、上記に挙げた食品は含まれてたりするのです。例えば、バレオダイエットではナッツ類は食べてもいいことになっていますが、市販のナッツ類の表示を確認してみるとほとんどの物に植物油のコーティングがされているんです!(オーガニック食品などを扱うお店なんかには、オイル・食塩無添加のものも売っていますが)ソース類はもちろんコンソメやダシのもとなんかにも、お砂糖が入っています。いままで、そこまで細かく表示をチェックしたこと無かったけど、イギリスマンが、パレオダイエットを始めてからは、まじまじと表示を見ていろんなものに、お砂糖や油が入ってるだなぁ~としみじみ思う今日この頃。
今でも、これは平気でしょ、なんて思って買ったもので失敗します。


低炭水化物ダイエットとか日本にもあるけど、炭水化物無しの食生活って日本人にはかなり辛いです。和食を普通に考えただけでも、お砂糖は入ってるし、とにかく麺やご飯と一緒になってるものばかり。 外食は特に難しいですね。

私は、食べ物を見直す良い機会になっています。

コールスローサラダ復活



去年ぐらいに、うちではコールスローサラダが流行りました。
暫く忘れてたんだけど、買い物に行ったらキャベツを100円で売ってるのを見つけたので買って来て、久々にコールスローサラダを作りました。
  
丸のキャベツを半分に切ってとにかくフードプロセッサーで細かくしていきます。他には、きゅうり2本、人参1本、たまねぎ半分もガンガンフードプロセッサーへ。そして細かくなった野菜をボールの中で混ぜて塩コショウ、ワインビネガー、オリーブオイルで適当に味付けしたら出来あがり!
冷蔵庫に入れておくと、どんどん食べてすぐになくなっちゃいます。
野菜をもりもり食べると体がきれいになった気がして、いいですねぇ。

2009年7月20日月曜日

そうめんカボチャ(Spaghetti squash)

週末は、家族で集まってご飯を食べました。うちの姉上が、前から私が気になってしょうがなかった「そうめんカボチャ」をお土産に買ってきてくれました。

そうめんカボチャってなんだか知ってます??
パレオダイエットでも、話題に上がるこのカボチャ、野菜の一種なのですが、ちょっと変わってるんです。私も前から興味津々だったんですが、見た目は、瓜のようなラグビーボール状の黄色い実なのですが、どうも噂によると中身が麺のように繊維状になっているとか・・・。イギリスにいたころも、Spaghetti squash(スパゲッティースクアッシュ)と言う名前で売られているのを見たことありました。英語でもやっぱり麺類なんですなぁ。

なにが、どうスパゲッティーなのか、そうめんなのか、今回初めてその謎が明らかになったので、レポートさせていただきます!



まずは、実から。こんな感じです。
3~4cmぐらいの輪切りにして種を取り除き、鍋に水をいれ、そうめんカボチャを水の段階から入れ、火にかけます。沸騰してから約20分くらい、じっくり茹でます。















しっかり柔らかくなったら、大き目のボールにお水をはってそこに輪切りのカボチャを入れていきます。輪切りの内側部分の実に菜ばしを入れてくしゅくしゅと揺らすと~ほ~ら、簡単に繊維がほぐれて、どんどんそうめんのようになっていきます!(この作業はっきりいって楽しすぎ!)





























たくさんの黄色いそうめんの出来上がり!今回は、やっぱりそうめんだからと言うことで、そうめんのつゆを作って付けながら食べてみました。味は・・そうめんと言うよりも食感といい太さといい、これはまさしく大根のつま!癖もほとんど無いので食べやすいのです。サラダ風にしたり、冷たい出汁のスープに入れて汁そば風に食べても美味しいかも。
とにかく、ほぐす作業が、めちゃめちゃ楽しかったのでした♪

2009年7月16日木曜日

【パレオレシピ】ポーチドチキン

鶏の胸肉を、ジューシーにヘルシーに食べるには、これに限ります。プレーンだから、応用が色々!色々な食べ方でバリエーションも広がりますよ♪



①まずは、鶏の胸肉を用意します。ちょっと今回は、サイズがかなり違ったので、大きいほうには少し包丁で切れ目を入れて火が通りやすくなるようにしました。










②お鍋に鶏肉がすっぽり隠れるくらいまでお水を入れて、強火にかけます。











③沸騰したら、手早く灰汁をすくいます。その後、火を弱火にします。












④2分ほど弱火でボイルします。












⑤2分経ったら、火を消しふたをしてそのまま20分放置します。たったこれだけで、美味しいジューシーなホーチドチキンの出来上がり!あとは、温かいままで、お好みの野菜やたれと一緒に、もちろん冷蔵庫で冷 やしてサラダに乗せても美味しいです。冷やす場合は茹で汁ごと容器に 入れて冷蔵庫へ。

2009年7月13日月曜日

とりの胸肉

日本人は、鶏肉と言えばもも肉ですよね。やわらかいし、ジューシーだし、値段も、胸肉に比べたら少しお高め。それに比べて、お値段はリーズナブルなんだけど、ぱさぱさ感がぬぐいきれない胸肉。で、ついついもも肉を買ってしまう。そんな感じな私でした。が、しかしこれが海外に行くとなるともも肉と胸肉のランクが急に逆転!
胸肉はみんなに大人気で、ランクが下がって安い鶏肉と言えばもも肉と決まっています。しかも、骨がついたままのもも肉。日本みたいに丁寧に骨を取り除いたもも肉なんて売ってません!
イギリスに住んでいた時は、私は一人「イギリス人の皆さんは、もも肉のほうが美味しいことに気がついていないんだね~。」と、率先して骨付きもも肉を買って、ゴリゴリ自分でさばいていたのでした。

しかし、最近イギリスマンは、脂肪分の少ない胸肉がお好み。お肉と言えば、チキンの胸肉を食べるようになりました。昔に比べてぱさつき感は、多少無くなったとはいえ、やっぱり胸肉はドライ感があるんだよなぁ。しか~し!最近うちで流行っているポーチドチキンは、と~ってもヘルシーでしかも、ぱさつき感なし!しかも、作り方もとっても簡単なんです。次回は、ポーチドチキンの作り方をUPしようと思いま~す。

2009年7月11日土曜日

【パレオレシピ】ココナッツアイスクリーム(カスタードタイプ)

夏になってアイスクリームが恋しくなる季節!イギリスマンがとてもよいアイスクリームレシピを見つけてくれましたので、早速挑戦しました。前回作ったココナッツレモンのアイスクリームに比べて、クリーミーで、バニラビーンズの入った本格アイスクリームです。




材料:ココナッツミルク・・・・・・200cc
    ココナッツクリーム・・・・・200cc
卵Lサイズ・・・・・・・・・・・・2個(多分MサイズでもOK)
   鞘入りバニラビーンズ・・・1本
   はちみつ・・・・・・・・・・・・・大さじ3

①まず、湯銭用に鍋にお湯を沸かします。(沸騰するまで)その間に、湯銭用の鍋の上にかけられるサイズの耐熱ボールに、ココナッツミルクとココナッツクリームを混ぜ合わせておきます。
バニラビーンズの鞘を縦に包丁で割り、スプーンで内側のバニラビーンズをこそげ取り、ココナッツミルク&クリームの液の中に入れます。最後に鞘も一緒に液の中に入れてしまいます。
鍋のお湯が沸騰したら、火を弱め鍋のお湯が少しフツフツするくらいまでに調整します。
鍋に先ほど混ぜ合わせておいたココナッツミルクをボールごとかけ、時々かき混ぜながら熱くなるまで湯銭にかけます。(沸騰させないように気をつけて)

②①を湯銭にかけている間に、別のボールに卵2個を割りいれ、泡だて器でよく混ぜ合わせておきます。①の液が熱くなったら、スプーンに2さじくらいの液を、とき卵の中に加え、卵が煮えないように、急いでかき混ぜます。この工程を数回繰り返し、卵液がぬるくなったら今度は、湯銭にかかっているココナッツ液を泡だて器でかき混ぜながら、卵液を少しずつ加えます。すべての卵液を加えたら、泡だて器で手早くかき混ぜながら、そのまま液がやわらかいカスタード状になるまで、湯銭にかけます。
途中、液にだまが出来そうになったら、湯から上げ、すばやく温度を下げてかき混ぜ続けてください。

全体的に、とろみが着き、やわらかいカスタード状になったら湯銭から上げ蜂蜜を加えて混ぜ合わせ、そのまま常温になるまで、冷まします。

③アイスクリーマーに、②で作った液を入れ、20分程で、出来上がり!