
先日、イギリスマンから携帯にメールがありました。「面白い野菜買ったよ。宇宙の野菜!」
それで、うれしそうに持ち帰ってきたのが、この写真のカリフラワー。インターネットで調べてこれは、ロマネスコカリフラワーと言うカリフラワーの一種だということが分かりました。
すごく芸的な術形。自然のものなのにすごく不思議。建築物みたいな、宇宙船のような、珊瑚のような。
「八百屋さんに、蒸かして食べるといい。と言われたよ」と、イギリスマンが言うので、早速夕飯に蒸かして見ました。

ディップソースを2種類。マスカルポーネチーズとツナのディップと、練ゴマ醤油のディップ。
イギリスマンは、練ゴマ醤油がお気に入りでそっちばっかり食べてました。
味は普通のカリフラワーとほぼ同じでした。普通に美味しい。
たぶん、普通に茹でたほうが色も硬さも丁度良く出来たのではと。。。ちょっと蒸かしすぎちゃって柔らかかったから。
面白野菜を見かけると、買って帰ってきてくれるイギリスマン。イベントみたいで楽しいですよ♪