2009年1月31日土曜日

【パレオレシピ】トマトミートソース

今日のランチは、トマト味のミートソースをオムレツにかけて食べました。レシピの原型は、パレオダイエットのレシピで、オリジナルにアレンジしたものです。ハーブとドライトマトを入れると味に変化が出てとってもおいしくなります。


材料:牛豚合挽き肉・・・300g
    にんにく・・・・・・・・2かけ
    たまねぎ・・・・・・・・中1個
    ホールトマト・・・・・1缶
    トマトピューレ・・・・100cc位
    ドライトマト・・・・・・・5枚(湯につけてもどす)
    タイム・ローズマリーなどのフレッシュハーブ少々
    塩・コショウ





1.にんにくをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを引いて炒めます。

2.にんにくの香りが出てきたら、合挽き肉をいれ、色がだいたい変わるまで炒めます。

3.まだ肉に赤いところが多少残っている状態で、みじん切りにした、たまねぎを入れさらに炒めます。

4.たまねぎが透明になってきたところで、ホールトマト・トマトピューレ・ドライトマト(もどしたものをみじん切りにしておく)みじん切りにしたフレッシュハーブをいれ暫く煮込む。

5.水分が飛んだら、塩・コショウで味を整えて出来上がり。あとは、お好みで、オムレツに乗せたり、ナスを足してパスタソースにしてもいいし、ご飯に乗せてもおいしいかも。

2009年1月25日日曜日

【パレオレシピ】サルササラダ

お手軽なサルササラダをランチに作りました。材料が夏野菜ばかりなので、冬に作ったら節約料理とは行かないけど、でも、おいしくてヘルシー。ピリッと辛くて大人の味です。


材料:トマト中3個
   たまねぎ中半分
    ピーマン3個
   きゅうり2本
   アボカド1個(お好みで)
   コリアンダー(お好みで)
   レモン汁2/1個分
   ブラックペッパー少々
   塩少々
   タバスコ適量



1.トマト・アボカドは小さめの角切り、たまねぎ・ピーマン・きゅうりは、大き目のみじん切りにします。コリアンダーも、小さく刻んでおきます。

2・アボカド以外の野菜をすべてボールに入れ、レモン汁、塩コショウで味をつけ、最後にタバスコで辛味を加えて行きます。(タバスコは少量でも辛くなるので、様子を見ながら慎重に。)全体に味が馴染む様に、混ぜあわせます。(時間があれば、冷蔵庫で2~3時間寝かせると味が馴染む)

3.器にサルサをいれその上にアボカドをのせて出来上がり♪

2009年1月24日土曜日

見つけちゃいました!

カレー味好きのイギリスマンがいる我が家。スープ、たまねぎの炒め物、卵、鶏肉、何でもかんでもカレー味にするとあら不思議。魔法のようにおいしくなるらしい。なので、私はなんか料理が乗ってないときは、とりあえずカレー味にするのでした。なぜなら、そうすれば必ず「おいしい!」と言うから(笑)。よってカレー粉の消費量が半端ではない我が家。私は常々思っておりました。なんでカレー粉ってこんなに小さい缶に入ってるんだろうかと・・・。しかし!とうとう見つけたのです。じゃじゃーん!これ、通常サイズが、37gに対して、堂々の400g!すごいでしょ~。実は2Kgというキングサイズも売ってたんだけど、とりあえず今回はこちらのクイーンサイズにして見ました。(笑)これで暫くは、カレー粉あったっけ?とスーパーで考え込まなくて済みそうです。

図書館へ行こう

3日位前から風邪をひいて具合の悪いイギリスマン。今日は少し具合が良くなったようで、どこかに出かけたいけど、あまり遠出はしたくない。それで、二人で図書館へ行くことになりました。目的は勉強。イギリスマンは、日本語、私は英語の勉強です。

図書館と言うのは、なんだかとても不思議な場所です。懐かしいような、神聖な場所のような、ワクワクするような。イギリスマンは、大学に入る前はほとんど毎日図書館で過ごしたそう。もちろん目的は勉強をする為。私は日本では小学生の時に数回行ったきり、イギリス留学中にイギリスマンの大学の図書館に数回連れて行ってもらった位だけど、やっぱりあの本の匂いと、果てしなく並んだ本棚に圧倒されます。

今のところに住みはじめてから3年目に入る私達ですが、調べてみたらうちのすぐ近くに、わりと大き目の図書館があることにはじめて気がつきました。行ってみると、建物はとてもきれいで新しい。しかも音楽ホール、体育館なんかもあります。区民税あんなに沢山払ってるんだから、もっとこういう施設を使えばよかったと少し後悔。吹き抜けの建物の地下にある図書館へ近づいていくと、本の匂いがかすかにしてきました。イギリスマンが思わず「あ~。図書館の匂いがする。」と懐かしそうにつぶやいています。図書室の入り口を入ると、一面の本棚。少しワクワクした気持ちになります。フロアーにはすでに沢山の人たちが、本を読んだりノートを広げて勉強をしています。ほとんど空いている机が無いくらい。みんな結構利用してるんだなぁなどと思いました。私達もやっと二人で座れる場所を見つけて持ってきたテキストやノートを広げて勉強開始。勉強なら家でやってもいいんだけど、図書館に行けば、物も食べられないし、本しかないから気が散ると言うことも無い。なかなか、こういう休日の過ごし方もいいなぁと思ったココナッツでした。

イギリスマンのお醤油

パレオダイエットでは、豆類を食べてはいけないので厳密に言うとお醤油も大豆から出来ているし、原材料を見ると小麦粉やお酒なんかも使っているらしいので、NG食品の1つ。でも、やっぱりお料理にお醤油を使えないのは本当に寂しい。(もちろん私のには使いますよ!)そこで、原材料になるべく余計なものが入っていないお醤油だったら良しとする規制緩和がなされました。インターネットで調べまくって、やっと見つけました。たまり醤油!原材料は大豆とお塩のみと言うシンプルさ。早速お取り寄せしてみました。本来は、お刺身なんかに使うとおいしいらしいけど、お料理に使っても間違いなくおいしい! これで、イギリスマンのご飯も少しは味気あるものになるかしら?! 

2009年1月23日金曜日

おうちで何語?

国際結婚をしていると、回りの人たちから家では何語で話してるの?って聞かれます。うちの場合は日本語と英語のミックス。イギリスマンは日本語結構話せます。イギリスに一緒に住んでいた時は、いつも日本語で話をしていたような気がするんだけど、気がついたら、最近イギリスマンは家では、英語で話す事が多くなった気がします。イギリスマンが英語で話しかけて、私が日本語で答えるみたいなパターンが多いかなぁ。もしくは、日本語で話してていつの間にか英語になってるとか。はたから見たらかなりへんかもしれない。

イギリスで日本語を話したのは、たぶん周りの人で日本語がわかる人がまずいないので、話しにくいことも堂々と話せると言う、とっても便利な点があったから♪ 日本だったら、英語はなせる人結構いるから、あんまり大きな声では、変なこと言えないかもしれないです。気をつけねば。

でも、普段職場とか、生活で日本語を使わなければいけないイギリスマン。おうちに帰ったときぐらいはやっぱり英語で話したいのかなぁ?なんて思います。私の英語も、もう少し上達させなければです。日本の生活に慣れてしまって、英語を忘れつつあるココナッツであります。

2009年1月20日火曜日

葉っぱ好き

節約料理のだいごみと言えば、食材を無駄なく使うこと。前に買ったセロリがあんまりにも立派な葉っぱがついていたので、全部とって刻んで鰹節とお塩(ほんとうは、お醤油のほうがおいしいけど、約一名お醤油を食べてはいけない人がいるので)で油いためしたものを作ってみたところ、激うま。特にイギリスマンは、大のお気に入りです。それ以来、葉っぱがふさふさついた根菜類などを見ると、ついつい買ってしまいます。この間も、葉っぱが食べたいがために、カブを買ってしまいました。買って帰ったその日のうちに葉っぱはなくなり、肝心の本体のほうは、いまだに冷蔵庫の中・・・。これっていったいどうなのかしら?(笑)ま、おいしくいただいているので、良しとしましょう♪

2009年1月18日日曜日

我が家流贅沢

現在節約中の我が家では、外食をするのをやめることにしました。外食ってやっぱりお金かかります。

安い外食もあるけど、おいしいと思えるものは、やっぱり高い!でも、まったくおいしいものを食べないって言うのは、やっぱり寂しい。そこで、我が家で決めたのは、お給料が出たら、いつも食べないような食材を買って家で食べる。たとえば、先月は、ラック・オブ・ラム(骨付きのラム肉がつながった状態の塊肉。)切り分けると小さな骨付き肉8個くらいになるもので、お値段は1500円。我が家にしたら少し高い食材ですが、レストランで同じものを食べることを考えたら、とっても安上がり!ガーリックを塗ってローストにしました。そして今月は、鴨肉!(我が家の給料日は毎月17日)鴨肉は大きな胸肉が2枚入った冷凍で、これも1600円位。鴨肉はミディアムレアのソテーにして紅玉のアップルソースと一緒に食べました。美味!、イギリスマンにも「レストランみたい」と大好評でした。さすがにお肉が大きくて脂っこいので、まだ1枚冷蔵庫に残してあります。なんだか、贅沢したのにお得な感じ♪

写真を載せようと思ったけど、食べるのに忙しくてすっかり忘れてしまいました。(笑)

2009年1月17日土曜日

電気代

久々の更新になってしまいました。
節約生活を始めてからというもの、毎日節約できるところは極力気をつける努力をしてきました。はじめてから丸一ヶ月!
昨日、電気代が届きました。わくわくしながら封を開けて見ると~なっなんと!減るどころか、1300円もアップしてる~!
ぐえーん。この一ヶ月と言うもの、つけっぱなし禁止令を出し、気をつけていたのに。。。悲しい。
同じならまだしも、上がることないじゃん!と、半分怒りぎみのココナッツです。でも、請求書と一緒にポストに入っていたお知らせを読んでみたら、どうやら1月はどの世帯でも年間で一番電気を消費するらしい。お正月で在宅時間が増えるからなのだとか。なるほど・・・。確かに。家は暖房器具が全部電気だからしょうがないですね。とほほ。

気を取り直し、来月に向けて気合を入れることにしました!

2009年1月10日土曜日

規格外のお取り寄せ

お正月休みに、実家に帰ったときに日本在住ココナッツ姉2がお取り寄せしたりんごがありました。そのお取り寄せりんご普通のりんごじゃないのです。見た目がどれも少しだけ不恰好。テープルに置くと傾いていたり、少しだけ傷があったり。でも、食べてみると蜜がたっぷりで、しゃきしゃき!とってもおいしいんです。

母曰く、規格外つまり、味は絶品なのに、形や見た目だけが普通に売っている綺麗なりんごの規定に外れてしまったものだけを集めて、割安で提供しているのだとか。家族で食べるのには、申し分ないお得な話。

話によるといろいろなものもあるのだそう。割れた明太子やら、大きすぎるホタテなど。割安で、おいしいものが食べられるんだったら、少しぐらい不恰好でも、そっちの方が断然良い!今度自分でもお取り寄せしてみようかなぁ~。

皆さんもいかがですか?

手作りティーバッグ

久々の更新です。昨日から寒いですね。仕事初めの忙しさにいまいちついていけないココナッツでございます。
さてー。宣言通り、お弁当生活していますよ。でも、1週間毎日とにかく牛肉を食べていたら、かなり飽きてきてしまいつらかった・・・。今度は、いろいろなお肉や魚でバリエーションを増やしたほうがいいことを学びました。とほほ。

おべんとうのお供に、手作りティーバッグを持っていっています。年始に行った100円ショップで買った、お茶バッグ40枚入りに、うちで買った番茶の葉っぱをティースプーンに1杯半くらいずつ入れて自分で作ってみました♪何を隠そう家はイギリスマンも私もお急須やポットで入れるリーフティーを飲みません。理由は単純に面倒くさいから!でも、なんでもかんでもティーバッグを買っていたのでは、やはり割高・・・。そこで手作りをしたと言うわけ。そのほかにも、クリスマスに買ったストロベリーのフレーバーティーなども、ついでにティーバッグに。そうでもしないと、飲まずに無駄にしてしまうので、これはわれながらいい考え。会社でも気軽に飲めるし。

2009年1月4日日曜日

【パレオレシピ】ドライカレー


前のポストにも書きましたが、パレオダイエットは、原始時代に人間が食べていたものと言われる食物を中心に摂るダイエットのこと。主に食べられるものは、お肉・お魚・卵・野菜(豆は除く)・果物・ナッツ・イモ類で、食べてはいけない物は、穀物(米・麦・とうもろこし等)乳製品(一部バターなどはOK?)お砂糖NG・塩分も極力少なく。と言うとっても厳しい食事です。考えれば、とてもシンプルで簡単なはずが、現代生活でついつい使ってしまうものの中には意外といろいろなNG食材が入っているのです。先日もキューブコンソメの原材料に砂糖が入ってて怒られちゃいました・・・(泣)

そこで、今日はパレオダイエットでも食べられるドライカレー(ライスなし)のレシピです。
パレオダイエット中の方は、レタスなどに包んでどうぞ。私はご飯にのせて食べます!

材料
オリーブオイル
牛ひき肉250g
たまねぎ大1/2個(みじん切り)
にんにく1片(みじん切り)
ピーマン3個(みじん切り)
人参1本(みじん切り)
トマトホール缶1/2
ナツメグ
カレー粉
塩・コショウ少々

①まずとにかくすべての材料をみじん切りにします。(フードプロセッサーにかけてもOK)
②フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを炒め香りが出たらひき肉を入れます。
 ひき肉に火が通ったら軽く塩コショウしてお皿にあけておきます。
③同じフライパンに、たまねぎ・ピーマン・人参を入れ炒めます。たまねぎが透明になった ら、ホールトマトと水を300CCくらい入れて煮焼き状態にします。水気が少なくなったら、カレー粉大匙2杯くらいを入れます。(カレー粉を入れると多少水気が引きます)
仕上げに味を見ながらナツメグ・塩コショウで味を調えて出来上がり。

フープロで楽チンハンバーグ


材料;
牛挽肉400g,
たまねぎ大半分,
パン粉1カップ,
牛乳適量(パン粉ふやかし用),
卵1個,
ナツメグ・塩・胡椒 少々 

たまねぎ大半分をフードプロセッサーで細かめのみじん切りにし、レンジで5分くらいチンしてから、フライパンに油を引いて、少し茶色くなるまで炒めます。炒め終わったたまねぎは、お皿に広げてしっかり冷まします。(熱いままだと挽肉が煮えてしまうので。)パン粉1カップに牛乳を適量入れて、ふやかしておきます。フードプロセッサーに、牛挽肉・パン粉・炒めたたまねぎ・卵1個を入れ、ナツメグ・塩・胡椒を適量振りいれ蓋をして、一気に混ぜます。時々蓋を開けてスプーンなどで、周りについたお肉を下に下ろしたりしながら、しっかりと混ぜ合わせます。

混ざったハンバーグだねを手にオイルを塗ってお好みの大きさに丸め平らにしてから、フライパンで焼きます。両面焼き色がついたら蓋をして中まで火が通るまでじっくり焼きます。ハンバーグが焼きあがったら、一度お皿などに非難させておきます。フライパンに残った焼き汁に、赤ワイン大さじ1くらいと、ケチャップ・とんかつソースを適当に入れひと煮たちさせます。できたソースの中に焼いたハンバーグを戻し、ソースを絡めたら出来上がり♪
やわらかいハンバーグがあっという間に出来ちゃいます。

正月休みも終わりかぁ・・・

お正月休みも今日で終わり。なんだか、あっという間に終わってしまって「あ~あ~明日からまた会社だぁ。」と、ややぶーたれているココナッツでございます。でも、ぶーぶー言っている場合ではありません!だって、明日から会社だって言うことは、明日から一日も欠かさずお弁当を持っていくと言うことなのです!宣言どおり。

で、登場したのは、1000円で購入した850gのオージー牛挽肉!こいつを私のお弁当のおかずに変身させることに。まずは、約半分の牛挽肉を使って定番のハンバーグ♪ 残りの半分をさらに半分に分けて、ドライカレーと、甘辛牛そぼろを作りました。おまけで、ドライカレーに入れたホールトマトのあまりの半分でパスタなどに使うトマトソースも作ったのですが、イギリスマンに食べられてしまいました。

ハンバーグは、パン粉を入れてしまったのでイギリスマンは食べられませんが、ドライカレーはペリオダイエットの人でも大丈夫なように材料を気をつけました。(ご飯にはかけられないけどね。)後でレシピアップします。



玄米ご飯も4合炊いたので、これらぜーんぶを後で小分けにして冷凍にします。来週は一週間ずーと牛挽肉食べることになるのかなぁ。

2009年1月2日金曜日

なぞの物体発見


実家で、変な物体を発見しました。これ、何だと思いますか?ぽこぽこっと時々言いながら、ドーナッツの真ん中から蒸気が上がっています。答えは、とってもおしゃれな加湿器でした。NY在住のココナッツ姉から母へのプレゼントだそう。加湿器なのにおしゃれでインテリアの一部と言う感じ。こういうのだったら、うちにもほしいなぁ。







2009年1月1日木曜日

あけましておめでとう!

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も実家で新年を迎えたココナッツでございます。さて、宣言通り、作りましたよ!アクリルスポンジ。実家で眠っている毛糸をいただこうと引っ張り出してきましたが、結局毛が混ざっており、アクリル100%は探し出せませんでした。なので、初売りの100円ショップへ。

100円ショップって何でこんなに色々なものが、100円で売っているのでしょうか?楽しくて仕方ありません。アクリルの毛糸を買いに行ったのに、冷凍用のタッパーやら、缶詰やらを買っていたら、あっという間に合計1500円に。節約生活のはずが、年の一番初めから100円ショップで散財をしてしまいました・・・・。ま、でも普通に買っていたら、もっとかかるものを1500円ポッチで買えたと思えば安いものです。結構楽しんだし。

で、じゃじゃ~ん。私の作ったアクリルスポンジ。こちらを今年から活用してまいります。毛糸玉一個で4個くらいのスポンジが作れました。簡単に編める鍵網です。何を隠そう私は編み物がとっても苦手。目数を数えて、と言われても、だいいたどこからどこまでを1とカウントするのかさっぱりわかりません。その結果、でこぼこ目数がへったり増えたり不恰好になってしまうのです。今回は、着るものではないし、目的はエコですから!この程度で勘弁です!