
実はパンは、今までも焼いた事があるけど、いつもホームベーカリーにコネの部分はお任せで、一度も自分でやったことが無かったのです。どうしても、自分で上手に出来るようになりたくて、前から挑戦したかったんだけど、なかなか実行していませんでした。なぜかというと、道具が揃っていなかったから。しかし!とうとうcuocaで cuocaペストリーボード(L) と言うのを購入してしまいました。私ってやっぱり形から入るタイプなのかしら(笑)俄然やる気をだして、朝からがんばりました!今日は、初めての手コネだと言うことで、膨らみやすいインスタントイーストを使用してみました。富沢商店でホシノ天然酵母を買ってきたのですが、種を起こすのに時間がかかる上にイーストほど簡単に膨らんでくれそうに無いので、暫く慣れるまでイーストで練習してみようと思います。本当は、将来的には自分で起こした天然酵母で、おいしいパンを焼くのが目標だけど。いきなりは無理そうですねぇ。やっぱり。


うちには、本格的なオーブンは無いけれど、オーブンレンジがあります。オーブンレンジに発酵機能がついてるので、パンの発酵はレンジにお任せです。3万円位で買ったレンジだったけど、パンの場合は実家のガスオーブンと比べるとふっくら焼きあがるから、かえってその方が良いかもです。憧れの大きなオーブンを買える日まで、今のオーブンレンジを駆使して腕を上げておくようにしよ~っと。