2009年1月4日日曜日

【パレオレシピ】ドライカレー


前のポストにも書きましたが、パレオダイエットは、原始時代に人間が食べていたものと言われる食物を中心に摂るダイエットのこと。主に食べられるものは、お肉・お魚・卵・野菜(豆は除く)・果物・ナッツ・イモ類で、食べてはいけない物は、穀物(米・麦・とうもろこし等)乳製品(一部バターなどはOK?)お砂糖NG・塩分も極力少なく。と言うとっても厳しい食事です。考えれば、とてもシンプルで簡単なはずが、現代生活でついつい使ってしまうものの中には意外といろいろなNG食材が入っているのです。先日もキューブコンソメの原材料に砂糖が入ってて怒られちゃいました・・・(泣)

そこで、今日はパレオダイエットでも食べられるドライカレー(ライスなし)のレシピです。
パレオダイエット中の方は、レタスなどに包んでどうぞ。私はご飯にのせて食べます!

材料
オリーブオイル
牛ひき肉250g
たまねぎ大1/2個(みじん切り)
にんにく1片(みじん切り)
ピーマン3個(みじん切り)
人参1本(みじん切り)
トマトホール缶1/2
ナツメグ
カレー粉
塩・コショウ少々

①まずとにかくすべての材料をみじん切りにします。(フードプロセッサーにかけてもOK)
②フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを炒め香りが出たらひき肉を入れます。
 ひき肉に火が通ったら軽く塩コショウしてお皿にあけておきます。
③同じフライパンに、たまねぎ・ピーマン・人参を入れ炒めます。たまねぎが透明になった ら、ホールトマトと水を300CCくらい入れて煮焼き状態にします。水気が少なくなったら、カレー粉大匙2杯くらいを入れます。(カレー粉を入れると多少水気が引きます)
仕上げに味を見ながらナツメグ・塩コショウで味を調えて出来上がり。